ブログ

大阪で出張買い取りなら買取EBISU買取ブログ新着情報【古銭の種類】母銭と子銭の違いってなに?

【古銭の種類】母銭と子銭の違いってなに?

皆さんは母銭子銭というものがあるのをご存知でしょうか?

 

言うなれば昔の紙幣の種類です。

昔のお金というのは今みたいに技術が発展していなかったので

違う手法で作られていました。

 

今回はそんな

母銭と小銭の違いをお伝えしていこうと思います!

最後に見分け方なんかもお伝えしていきますので

興味のある方は是非、最後までお付き合いください!

 

それでは行ってみよう!

 

 

 

母銭と子銭


寛永通宝などの昔の貨幣は鋳造という方法で大量生産する為、元の型となる母銭実際に流通する子銭の2種類がありました。

 

現在、流通している硬貨は江戸時代と違い

プレスの加工技術が発達したこともあり、プレス加工で硬貨を制作しています。

 

大量生産に向いている技術の為、お金を大量に作るのに向いているんですね!

 

車の部品を作る際にも使われていたり

その他にも家電やスマートフォンなど現在、我々が使っている物を作成する際にかなり活用されている製造技術です。

 

ですがプレス技術が発達していなかった明治時代以前

「鋳造」(ちゅうぞう)という技術を使って硬貨を作っていました。

鋳造とは、金属や木で元になる型を作って砂などに押し付けて「鋳型」(いがた)を作ります。

その型をとった鋳型に溶けた金属を流しこみ固めて金属を好きな形に加工が出来る金属加工法です。

 

原型となる木型や金型に細かな細工などを施す事により繊細な模様を作り出す事ができます。

さらに元になる型を使って複数の鋳型を作れば同じ形の「鋳物」(いもの)が一度に大量に作ることも可能になります。

昔は日用品の鉄鍋や鉄瓶などに鋳造の技術が使われていましたが、プレスや旋盤、溶接の技術が上がっている為

現在では鋳造で作られている物が昔に比べて減ってきています。

 

現在ではお寺にある梵鐘やマンホール、工具などは今でも鋳造で作られています。

 

「母銭」とは鋳造における金型の事を母銭と言い、「子銭」母銭で作った鋳型から作られた硬貨のことを言います。

 

母銭はあくまで子銭を作るための金型なので製造する数も少なく、もちろん市場で取引に使用されることはありませんでした。

子銭は実際に使用される硬貨なので「通用銭」とも呼ばれています。

一般的には子銭よりも通用銭と呼ばれる事が多いです。

ここからは母銭と子銭の見分け方について紹介したいと思います。

 

 

素材の違い

 

母銭はまず手彫りで彫母銭を作ります。

その彫母銭から錫母銭を作ります。

さらに錫母銭を使って銅母銭を作り

その銅母銭を型にして子銭」は作られて行きます。

 

子銭を作るための鋳型は材料を流し込んだ後、壊して中身を取り出す必要があるため、鋳型を作るための母銭は繰り返し何度も使う事になります。

そのため丈夫で劣化の起きにくい金属で作る必要があります。

 

同じ銅でできた母銭と子銭でも使われている銅の質は違うものになり、母銭に使う銅は質の高い銅を使い、子銭に使う銅は質の悪い銅が使われているのが特徴になっています。

また、1765年以降の子銭は銅ではなく鉄で作られているものが多く、ひと目で違いが解るようになりました。

 

 

大きさ

 

金属は熱い状態から冷えて行く時に収縮する特性があるので子銭は母銭に比べて「至輪径」「文字」が小さくなっているのが子銭の特徴です。

直径で測ろうとしても成形する時にヤスリがけをするのでムラがあるため鑑定する場合にはあてになりません。

 

 

 仕上がり

 

母銭自体はベースとなる金型なので文字や模様も彫りがくっきりとしていて見た目にも繊細な作りをしています。

しかし子銭の方は文字や模様、穴の形などがくっきりと出ておらず、全体的にぼやけた仕上がりになっています。

鋳物は固まった後、充分に冷えたら型を壊して中身を取り出してヤスリなどを使って仕上げて行くのですが子銭は大量生産しているので作業が雑になっている物も多く中心の穴の部分すらバリが取れていない物もあります。

原型となる母銭は文字模様などがシャープで彫がくっきりとしており、立体的で繊細な仕上がりとなっています。

 

サイズの違いは実際に実物と並べてみないとわかりづらい違いではありますが、素材の違いや細かい仕上がりの違いは非常に見分けやすい特徴が出ます。

 

当時の貨幣の製造は数多くの場所で作られていたため同じ硬貨でも仕上がりにばらつきがあり、パっと見で母銭と子銭が区別できる物もあれば、見比べないとわからないようなしっかりと仕上げがされている質の良い子銭もあります。

 

母銭は一般に流通されている物ではないため希少性も高く、付加価値が高くなります!

逆に子銭は実際に流通していた貨幣ですので希少価値はやや低くなります。


 

いかがだったでしょうか?

少しは母銭や子銭の違いは理解していただけましたか?

 

弊社EBISUでは査定員の知識レベルの向上を目指して

日々、教育を行っております。

 

また専門性の高いスペシャリストではなく

オールジャンルに特化したプロフェッショナルの育成に励んでおります。

 

EBISUでは古銭の査定もお取り扱いしております

古銭は判断が難しく、本来の価値よりも少なく見積もられる事があります!

 

そこでEBISUではその物の正しい価値を見極めて

お客様にご納得していただく事を日々、意識しておりますので

一度、ご自宅にある古銭で処分に困っているなどございましたら

お気軽にお問い合わせください。

 

 

↓買取EBISUへの問い合わせ方法はこちら↓

 

【電話】

tel:0120-610-500

 

【LINE】

友だち追加

※今なら友達追加してもらうと不用品回収のお得なクーポンがついてくる!

 

 

↓EBISUではインスタグラムもやっているよ↓

Instagram

 

出張費や査定費など全て無料です!

査定に関しては料金が発生する事は絶対にございません!

 

また無理な買取というのも絶対に致しません。

 

その物の価値などしっかりご説明させて頂きまして

そこから査定額を提示してお客様がご納得していただいた時のみ

買取を行わせて頂きます。

 

 

無料見積もりで大阪のどこへでもお伺いいたします!

 

是非ご連絡をお待ちしております。

 

 

お客様との出会いに感謝する気持ちとお客様にとって
我々の出会いが良い方向性に 向かう様にと願いを込めています。
お客様のお悩みやご要望に対して
我々がその役割を一つでも叶える事が 出来る様にと想いを込めております。

シンボルとしての EBISU から信念としての EBISU へ

 

↓前回のブログ↓

https://www.kaitori-ebisu.jp/wp/post-1737/

 

 

↓買取実績↓

https://www.kaitori-ebisu.jp/wp/achievement/

お問い合わせ

お見積りのご相談などお気軽にお問い合わせください

で査定